うつ病と感じたら臨床心理士に早めに相談しましょう

心の病と思われがちなうつ病ですが、睡眠障害や摂食障害など身体の不調を伴う症状が出るケースもあり、心身ともに強いダメージを受けてしまうことが多いです。

うつ状態であるかも知れない症状が現れても、うつに対する世間のイメージが良いものでない場合も多く、自分がうつなんかになるわけがないと考える方もまだまだ多くいます。

見て見ぬふりをしてそのままにしておくと、精神科や心療内科などに通って薬を飲まなければ治らないような、ひどい状態にまでなってしまう場合もあるので注意が必要です。

もし、うつ病と感じるような症状がある場合は、臨床心理士による心理カウンセリングが受けられる、奈良こころの相談室に早めに相談してみましょう。

ここで重要になるのは、症状を感じた時に早めにカウンセリングを受けるということで、なぜなら一つの症状が現れると気づかないうちに次々と症状が現れるからです。

奈良こころの相談室で受けられるカウンセリングは、これからを見据えた将来的なカウンセリングなので、まずはホームページで詳細を確認してみてはいかがでしょうか。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました